じょうほうスウプ
表現活動を行っている障害のある個人、団体、特別支援学校ならびに支援学級への訪問調査を実施しました。 訪問にあたっては、委員と事務局がチームを組み、多様な視点でその現場の環境や作家の状況を観察するように心がけました。
芸術活動はどうしていいかわからない、だから大切
特定非営利活動法人生活支援 きょうどう舎 しじゅうからat work
大型施設の運営と利用者たちの活動
社会福祉法人信和会クローバーズ ピアワッセ
芸術文化活動を始めたばかりの施設の現在
岩沼市障害者地域就労支援センター ひまわりホーム
Tシャツ事業、挑戦2年目のいま
社会福祉法人わらしべ舎 西多賀工房
日本を代表する作家、その作品をとりまく価値
木伏大助さん
幼い頃からの絵画の才能を、もっと開かせて
大竹徹祐さん
動物博士の描くイラストレーション
大友浩一郎さん
季節や自然を感じる、大きな絵に挑戦したい
奏さん
2年前から制作再開、作品発表へも意欲的
浅野春香さん
学校における表現活動、3カ所を巡って(その1)
仙台市立鶴谷特別支援学校
学校における表現活動、3カ所を巡って(その2)
宮城県立支援学校女川高等学園