
開催・募集
【参加者募集】まなびを考える会①
- 開催日
- 2025年06月14日(土)
- 時間
- 14:00-16:00(受付は13時40分から)
- 場所
- せんだいメディアテーク 7階スタジオa
- アクセス方法
- ◯徒歩/仙台駅より約20分
◯地下鉄/南北線勾当台公園駅「公園2」出口より徒歩6分(約450メートル)、
東西線大町西公園駅「東1」出口または「西1」出口より徒歩13分、
東西線青葉通一番町駅「北1」出口より徒歩15分
◯バス/仙台市営バス仙台駅前60番(仙台TRビル前
地下鉄仙台駅「中央2」出口前)のりばから「定禅寺通市役所前経由交通局大学病院」行きで約10分、メディアテーク前下車
◯駐車場/せんだいメディアテークのウェブサイトをご覧ください
https://www.smt.jp/info/access/ - 情報保障
- 手話通訳を利用する方は、6月10日(火)までに、申込時の備考欄に記入してください。
- 対象者
- 障害のある人で18歳以上の方(障害の種類、障害者手帳の有無は問いません)
※18歳未満の方でも、学校卒業後の校外の活動に興味のある方は、お気軽にご相談ください。 - 参加費
- 無料
- 定員
- 10人程度
- お申し込み方法
- ページ下にある申し込みフォーム、もしくは次の必要事項を、電話、メール、FAXのいずれかでお知らせください。
必要事項
・参加希望の日にち:6/14(土)または6/29(日)
・お名前(ふりがな)
・所属/活動内容
・連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)
・ご住所(団体の場合は、団体名までお書きください)
・備考(必要な配慮など)
・(ボランティアとして参加する場合はその旨をお書きください)
申込しめきり:6月12日(木)
※手話通訳を希望する方は6月10日(火)
みんなと一緒に自分の好きなことや学びたいこと、やってみたいことなどについて話しあいましょう!
今年度のスウプノアカデミアで行うプログラムについても考えてみます。
初めての人もお気軽にお申し込みください。
※6/14(土)と6/29(日)はどちらも同じ内容で開催を予定しています。都合の良い日にちを選んでご参加ください。
【2024年度の活動の様子】
★活動レポートはこちら
○まなびを考える会
○まなびのプログラム「スウプノアカデミア」
「ラフターヨガ~笑いで心と体をほぐす」
「イヤな体験と、みんなの折り合い~ゆるやかな癒し方」
「ボウリングとコーヒーと。あなたと楽しみたい大人の休日」
問い合わせ先
NPO法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉4-1-50 1階
電話:070-5328-4208
FAX:022-774-1576
メール:soup@ableart.org
文部科学省 令和7年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」
仙台市・生涯学習を通じた共生社会推進事業
主催:仙台市教育委員会
共催:せんだいメディアテーク(公益財団法人仙台市市民文化事業団)
企画・運営:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
協力:一般社団法人NOOK