
終了・報告
第3回「すまいりぃ!笑顔は共通言語!?〜笑いとコミュニケーションのアレコレ」*手話通訳つき*
- 開催日
- 2022年10月22日(土)
- 時間
- 15:00-17:00
- 場所
- 仙台市生涯学習支援センター5階 会議室
- 講師
- [ゲスト]本田椋(俳優、劇団 短距離男道ミサイル 代表)
- 情報保障
- 手話通訳
すまいりぃ!笑顔は共通言語!?〜笑いとコミュニケーションのアレコレ
「笑い」は幸せになるために必要な「共通言語」だ!とはいえ、障害の有無に関わらず、共通するものなのか?あるいは人によって違うのが笑いのツボなのか?そんな大きなテーマを、ワークを通して一緒に考えたり話したりしましょう。
[テーマ設定者]はん、まい
[プログラム担当者]櫻井育子(生涯発達支援塾TANE)
お申し込み・お問い合わせ先
特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局
〒980-8546 仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス7階
TEL:070-5328-4208、070-5041-6043
FAX:022-774-1576
Email:soup@ableart.org
大切なお知らせ
・送迎はありません。
・家族/きょうだい/友人/ヘルパー付添、歓迎です。同伴者がいる場合や、現場での支援(例えばノートテイク)の必要がある場合は、その内容をあらかじめ事務局までお知らせください。
・事業記録のため、写真およびビデオ撮影が入る場合があります。撮影された写真および映像は、主催者ならびに当事業に関連する広報媒体やホームページなどに掲載されることがありますので、ご承諾ください。不都合がある場合は、当日、スタッフまでお申し出ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
・当日はマスク着用のうえご参加ください。
・当日は自宅等で検温をお願いします。発熱等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・必要が生じた場合に氏名等の情報を保健所等公的機関に提出する場合があります
事務局とアトリエ活動をサポートするボランティア募集!社会人や大学生など5名程度。
お申し込みの際「ボランティアとして参加」にチェックしてください。
主催:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
共催:仙台市教育委員会、せんだいメディアテーク(公益財団法人仙台市市民文化事業団)
協力:生涯発達支援塾TANE、一般社団法人NOOK