
終了・報告
【報告レポート】第4回「電子レンジで簡単クッキング♪ みんなで楽しく料理にトライ!」
- 開催日
- 2022年11月05日(土)
- 時間
- 10:00-12:00
- 場所
- 仙台市青葉区中央市民センター2階 調理室
- 講師
- ゲスト:曽田洋子(みやぎ生協 宅配運営部/COOP ママ)
- 参加人数
- 合計16人(参加者9人、ボランティア1人、ゲスト1人、スタッフ4人、つきそい1人)
- 概要
- お腹はすいたけど、面倒な料理をする気は起きない……。そんなときありませんか?
COOPママ・曽田洋子さんと一緒に料理をしながら、電子レンジを使った簡単なレシピを学びましょう。レッツクッキング!
・メニュー
Aソースヒレカツでおにぎらず(所要時間:40-50 分)
B ピリ辛ツナ缶とキャベツの簡単レンジ蒸し(所要時間:30-40 分、※)
※辛いものが苦手な方向けに、普通のツナ缶も用意しています。
※プログラム終了後に、自分たちでつくった料理の試食会もしました。
[テーマ設定]道楽娘、なめちゃん
[プログラム担当者]寺﨑舞(仙台市生涯学習支援センター)、伊藤光栄(エイブル・アート・ジャパン)
「からだに良い食生活について知りたい」「健康的で簡単な料理を学びたい」「偏食でもうまく生活できるようにしたい」という2人の共通した思いから始まったプログラムです。話し合いにより、①電子レンジをつかった簡単でおいしい料理をみんなでつくること、②それぞれの食事や料理の困りごとが解決できるように質問タイムを入れること、が決まりました。
そして、ゲストは、COOPママとして料理教室で活躍中の曽田洋子さんにお願いしました。詳しい内容やメニューについては、曽田さんと連絡をとりながら決めていきました。
「簡単で健康的なレシピを日常生活にもち帰り、もっと自分に自信を持ちたい」
はじめにテーマを設定した道楽娘さんより、設定したテーマの経緯や関連するエピソード、今日の意気込みを話してもらいました。
仕事の忙しさや偏食による食生活から栄養バランスに心配があるため、自炊することで健康的な食生活を送りたいが、自炊はイライラするし、お金と食材が無駄になっている気がする、などの思いから、「簡単で健康的なレシピ」を知りたくて、このテーマを設定したとのことでした。