
終了・報告
きいて、みて、しって、オンライン見本市。[2日目:2/8(月)]
- 開催日
- 2021年02月08日(月)
- 時間
- 10:00-15:30
- 場所
- オンライン
プログラム1 [アーティストトーク]
かたるSOUP
障害のある作家と、彼らとともに協働するアーティストが登場します。作品をかたる、制作風景をかたる、共有している時間をかたる、映像を通してかたる…。宮城発のアーティストトークをお楽しみください。
プログラム2 [宮城の活動×全国の活動のクロストーク]
ひらけSOUP
新たに活動をはじめた・はじめる団体と、「障害のある人と芸術文化活動」の領域を豊かにするアーティストや文化芸術団体に視点をあてたプログラムです。
宮城の団体が、活動の現場から発信・中継し、オンラインの利点を活用して「あってみたい。みにいきたい・はなしてみたい」県外の活動実践者と話をするトークライブです。
進行:坂部認・柴崎由美子(NPO法人エイブル・アート・ジャパン)
タイムテーブル
(Youtube)こちらからご覧ください!(申込不要)
10:00-10:30 かたるSOUP①
浅野春香(画家)×ききて:工藤夏海(美術家)
10:30-11:00 かたるSOUP②
國分悠太(画家)×ききて:佐竹真紀子(美術作家)
11:00-12:00 ひらけSOUP①
「文化の中間支援が、福祉の中間支援と出あうとき」
STスポット横浜神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター/田中真実
(公財)仙台市市民文化事業団/北野 央
13:00-14:00 ひらけSOUP②
「表現に寄り添うアートサポート、居場所としてのアートスペース」
ワンダーアートスタジオ/ARTS for HOPE(仙台市)/高橋雅子
アーピカル☆(大阪市)/岡崎 潤
14:00-15:00 ひらけSOUP③
「アートを仕事にするネットワーク化・未来へのヒント」
アート・インクルージョン・ファクトリー(仙台市)/佐々木桂
ミナトマチファクトリー(長崎県)/石丸徹郎
15:00-15:30 かたるSOUP③
みちか(アイドル・インクルージョン)×ききて:門脇 篤(現代アーティスト)