第3回 障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市 きいて、みて、しって、オンライン見本市。

さあ、オンライン見本市でたくさんの人・モノ・ことに出会いませんか。
「障害のある人と芸術文化活動」に関する多様な個人・団体・活動を紹介するこの見本市。今年は、オンラインでの開催となります。
表現する人たちの様子を知りたい、芸術文化活動の機会や場を探している、活動の相談先を探しているなど、次の一歩を踏み出すヒントとして、各プログラムをお楽しみいただき、新たな出会いの場となれば幸いです。

プログラム1 [アーティストトーク]
かたるSOUP
(YouTube配信・申込不要)
障害のある作家と、彼らとともに協働するアーティストが登場します。作品をかたる、制作風景をかたる、共有している時間をかたる、映像を通してかたる…。宮城発のアーティストトークをお楽しみください。

浅野春香(画家)×ききて:工藤夏海(美術家)
國分悠太(画家)×ききて:佐竹真紀子(美術作家)
みちか(アイドル・インクルージョン)×ききて:門脇 篤(現代アーティスト)
大竹徹祐×小森はるか(映像作家)
※上映時間:27分 制作:一般社団法人NOOK
塗 敦子×小森はるか(映像作家)
※上映時間:33分 制作:一般社団法人NOOK
菊地 京×佐野美里(彫刻家)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム2 [宮城の活動×全国の活動のクロストーク]
ひらけSOUP(YouTube配信・申込不要)
新たに活動をはじめた・はじめる団体と、「障害のある人と芸術文化活動」の領域を豊かにするアーティストや文化芸術団体に視点をあてたプログラムです。
宮城の団体が、活動の現場から発信・中継し、オンラインの利点を活用して「あってみたい。みにいきたい・はなしてみたい」県外の活動実践者と話をするトークライブです。
進行:坂部認・柴崎由美子(NPO法人エイブル・アート・ジャパン)

1.文化の中間支援が、福祉の中間支援と出あうとき
STスポット横浜神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター/田中真実
(公財)仙台市市民文化事業団/北野 央

2.表現に寄り添うアートサポート、居場所としてのアートスペース
ワンダーアートスタジオ/ARTS for HOPE(仙台市)/高橋雅子
アーピカル☆(大阪市)/岡崎 潤

3.アートを仕事にするネットワーク化・未来へのヒント
アート・インクルージョン・ファクトリー(仙台市)/佐々木桂
ミナトマチファクトリー(長崎県)/石丸徹郎

4.2021自分を・地域を、奏でる居場所をつくる
奏海の杜(宮城県登米市)/太齋京子
NPO法人スウィング(京都市)/木ノ戸昌幸

5.2021はじめます!重度の障害のある人と表現活動
わらしべ舎西多賀工房(仙台市)/堀川夏季・須藤美樹
工房集(埼玉県川口市)/宮本恵美

6.2022アートを通じて親子と地域が豊かに生きる
ぞうさんの家(仙台市)/小野寺順子
たんぽぼの家(奈良市)/河口恵美子(親の会・奈良たんぽぽの会)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム3 [障害のある人たちのまなび×芸術文化]
まなぶSOUP
(Zoomウェビナー・要申込・どなたでも参加できます・手話通訳あり・途中入退室OK)

※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。

障害のある人が地域で豊かに生きるとはなんだろう。生涯学習とはなんだろう。でも、学校を卒業すると参加できる社会資源はあまりに少ないな…。こんな気持ちをもったことはありませんか?
現在、国内では厚生労働省·文部科学省・文化庁などの分野が横断的にこの課題に向き合って調査や実践を加速させています。今回は「障害のある人と生涯学習」「芸術文化と社会包摂」をキーワードにしてオンラインセミナーを実施します。
進行:櫻井育子(生涯発達支援塾TANE/宮城県)・田口ひろみ(NPO法人ポラリス/宮城県山元町)

①話題提供「障害者の生涯学習支援の今」…30分
井口啓太郎 (文部科学省障害者学習支援推進室)
②事例報告をきくためのこころの準備「宮城県における障害者の生涯学習の現状に思うこと」…30分
進行より
③事例報告1「誰がひらく? 誰とひらく?障害のある人の学びの場~神戸の事例から」…60分
津田英二(神戸大学·教育学/兵庫県)
④事例報告2「18歳になったら就労するしか道はないの?~“学ぶ”という選択肢のある社会へ」…60分
大森 梓(NPO法人障がい児者の学びを保障する会/東京都練馬区)
⑤感想の共有とディスカッション…60分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム4 [スペシャルコンテンツ]
みんなでつくるよ!広場の人形劇
(YouTube配信・申込不要)
宇宙や海のなかで、嬉しかったこと、悲しかったことを話はじめる人形たち。
ハラハラ、どきどき、さぁ、はじまり、はじまり〜。
人形劇の上映のあとは、アフタートークとして2年間のワークショップを振り返ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム時間割
2月7日(日)
10:00-11:00 まなぶSOUP①話題提供/②こころの準備
11:00-12:00 まなぶSOUP③事例報告1
13:00-14:00 まなぶSOUP④事例報告2
14:00-15:00 まなぶSOUP⑤感想の共有とディスカッション
15:00-16:00 みんなでつくるよ!広場の人形 Youtube


2月8日(月)Youtube
10:00-10:30 かたるSOUP①
10:30-11:00 かたるSOUP②
11:00-12:00 ひらけSOUP①
13:00-14:00 ひらけSOUP②
14:00-15:00 ひらけSOUP③
15:00-15:30 かたるSOUP③

2月9日(火)Youtube
10:00-10:30 かたるSOUP④
10:30-11:00 かたるSOUP⑤
11:00-12:00 ひらけSOUP④
13:00-14:00 ひらけSOUP⑤
14:00-14:30 かたるSOUP⑥
15:00-16:00 ひらけSOUP⑥
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、やむを得ず当プログラム内容を変更する場合がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加について
オンラインの良さのひとつは、いつでも・だれでも・どこからでも探求できること。参加の環境を一歩でも前にすすめ、学びの可能性を開いてみませんか。事前に、参加についての「Zoomお試し会」も実施します。

YouTube配信の参加方法
【申込不要】(プログラム1・2・4 について)

各プログラムの開始時間になりましたら、当事務局のWEBページでお知らせするライブ配信のリンク(1月下旬に公開予定)からご覧ください。

Zoomの参加方法
【要申込:お申し込みは締め切りました】(プログラム3について)

お申し込みの上、時間になりましたらメールでお知らせするZoom会議のリンクをクリックするか、ZoomアプリでIDとパスコードを入力してご参加ください。

Zoomお試し会(要申込)
今回は初めてのオンライン開催ということで、Zoomの使い方について、お試しやご相談ができる日を設けます。使い方が分からない、心配だよ、という方は、お申し込みの際に上記お申し込みフォームにあるご希望の「Zoomお試し会」にチェックをつけてください。

[1回目]
2021年1月24日(日) 14:00-15:00
[2回目]
2021年1月29日(金) 19:00-20:00
※どちらの日も同じ研修内容です。

申込締切 1回目…1月21日(木) /2回目…1月26日(火)

Zoomとは、
パソコンやスマートフォンを使って、オンラインでセミナーや会議を開催(参加)できるアプリです。
(準備するもの)
通信機器(スマートフォン·タブレット・パソコンなどカメラ/マイク付きのもの)
Zoomアプリのインストール
安定した環境(WiFi、光回線等推奨)

【令和2年度 宮城県障害者芸術文化活動支援業務】
2020年度仙台市文化プログラム(主催:仙台市、仙台市市民文化事業団、特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン)

協力:一般社団法人アート・インクルージョン、NPO法人奏海の杜、生涯発達支援塾TANE、NPO法人ぞうさんの家、一般社団法人NOOK、NPO法人ポラリス、人形劇団ポンコレラ、社会福祉法人わらしべ舎、NPO法人ワンダーアート
アートディレクション:渡邉竜也
テクニカルディレクション:株式会社KUNK









チラシのダウンロードはこちらから
A4サイズ
A3サイズ

開催・募集

開催・募集のイベントはありません

終了・報告

バナー:障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省)
バナー:ABLE ART JAPAN
バナー:Able Art Company