開催・募集
【見本市】[D]みんなで話そう!新しい文化施設のこと (仮称)国際センター駅北地区複合施設(音楽ホール+中心部震災メモリアル拠点)に関するディスカッション
- 開催日
- 2025年02月02日(日)
- 時間
- 14:30~16:30
- 場所
- 1階オープンスクエア
- 定員
- グループディスカッション・聴講のみ各30人程度(いずれも先着)
- 参加費
- 無料
- 情報保障
- 手話通訳・要約筆記
仙台市では、音楽ホールと中心部震災メモリアル拠点の複合施設を、青葉山エリアに整備する計画を進めています。この施設は「年齢、心身の特性、社会的文化的背景等に関わらず、あらゆる人に開かれた施設」を目指し、そのための様々な事業も行っていきます。
この新しい文化施設の設計や運営指針の策定にあたり、障害のある方、その活動の支援に取り組まれている方からの生の声を伺うため、本プログラムを開催します。
「こんな施設だったら足を運びたい」「こういう環境なら鑑賞や活動がしやすい」…そのようなことを自由にディスカッションいただく場です。どうぞお気軽にご参加ください。
〔次第〕
①ガイダンス 約30分
新しい施設の整備計画や本日のディスカッションの進め方について共有します。
②ディスカッション 約60分
少人数のグループに分かれ、新しい施設に関する意見を出し合います。
(各グループには、意見交換の進行役としてファシリテーターがつきます)
③発表・まとめ 約30分
コーディネーター 本江正茂(東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻准教授/複合施設整備アドバイザー)
施設外観イメージ(作成:㈱藤本壮介建築設計事務所)
「あそびの場」を開設します!
アートに囲まれながら誰でも思い思いに時間をすごせる「あそびの場」を、会場内に設けます。「子どもと一緒に来たい」「途中で休息や気分転換できる場所が欲しい」という方も、ぜひ本イベントにご参加ください。
あそびの場開設時間・・・2/2(日)14:15~17:00
申込方法
2025年1月6日(月)11時から、仙台市の申込フォーム(1月6日から公開)または電話で申し込みできます。
022-214-6139(仙台市青葉山エリア複合施設整備室)
主催:仙台市(青葉山エリア複合施設整備室・防災環境都市推進室)
企画協力:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
協力:特定非営利活動法人ワンダーアート(あそびの場運営)