
終了・報告
《 SHIRO Atelier&Studio 》アトリエつくるて①[報告レポート]
- 開催日
- 2019年10月16日(水)
- 時間
- 14:00~17:00
- 場所
- 東北リサーチとアートセンター[TRAC]
- 主催
- 特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン/公益財団法人仙台市市民文化事業団/仙台市
《2019年度仙台市文化プログラム SHIRO Atelier&Studio -ともにつくる芸術劇場-》
「アトリエつくるて・第1回」
仙台市の文化施設を活用した定期的なアトリエ事業を開催しています。
絵を描いてみたいな、いつも家で自己流の創作をしているけどみてほしいな、関心をもつ仲間と出会う機会がほしいな、障害のある人の表現活動のサポートをしたいな、など障害のあるなしに関わらず、どなたでも参加できるプログラムです。
SHIRO Atelier&Studio
10/16に行われた第1回のレポートをご紹介します。
アトリエつくるての第1回が東北リサーチとアートセンター[TRAC]で行われました。
TRACは仙台や東北の歴史・資源・課題などを調べ、アートや表現につなげる活動と交流のための拠点として運営されており、展示やワークショップ、トークイベントなどに活用されています。
TRACの場所は、この看板が目印になります。地下鉄東西線の大町西公園駅(東1出口)から徒歩1分です。
この日は「3.11オモイデアーカイブ展〜見る、聴く、話す。それぞれの3.11〜」が開催され、参加者は展示を観ながら創作スペースに向かいました。
最初に、ファシリテーターの佐竹さん、福田さんから、それぞれの作品紹介と画材の紹介がありました。
アトリエではパステル、アクリル絵の具、水彩、ペンなど、さまざまな画材を揃えています。アドバイスを受けながら、普段は使わないような画材にチャレンジできるのが特徴です。
画材紹介のあとは、いよいよ創作に移りました、参加者は思い思いの画材で制作を進めていました。
ファシリテーターに画材や、色の選び方などを相談しながら創作を進める様子も見られました。
最後は、お茶を飲みながら作品紹介を行いました。急遽開催されたクイズ大会など、参加者同士も交流もたくさんありました。
次回は11/16(土)の開催になります。皆様のご参加をお待ちしております。