2019.10.21
【報告展開催中】 SHIROLab.展2018~東北楽天ゴールデンイーグルス編~
9月17日(火)-11月15日(金) (土日祝日は休館) 9:00-18:00 ※最終日は13:00まで 定禅寺ギャラリー(仙台市青葉区国分町3-4-33 仙台定禅寺ビル1F)入場無料 SHIRO Lab.は仙台市域に暮らす障害のある人と...
2019.01.16 [終了しました]
障害のある人と芸術文化活動の大見本市
チラシはこちら 障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市 「きいて、みて、しって、見本市。」 障害のある人が、芸術文化の表現活動を行う場や機会を探している、活動の相談先を探しているなど、次の一歩を踏み出すためのヒントを見つける場として...
2018.04.17 [終了しました]
大竹徹祐・塗敦子・松浦繁 3人展「豊色の眼」
立ち上がりの技術 vol.02「つくる手 さぐる手 かきわけて」に引き続き、SOUP登録作家3名が参加しています。 大竹徹祐・塗敦子・松浦繁 3人展 「豊色の眼」 期間 2018年4月17日(火)- 4月22日(日) 時間 11:00-19:30(最終日は17:00まで) 会場 ギャラリー ターンアラウンド
2018.04.01 [終了しました]
立ち上がりの技術 vol.02 展覧会『つくる手さぐる手かきわけて』
2018年3月23日(金)〜4月22日(日) 12:00–18:00|入場無料|休室日=月・火曜日 東北リサーチとアートセンター[TRAC]https://artnode.smt.jp/project/trac 五人の作家の作品と、その背景をたどる手製の本や資料などを展示します。 参加作家:大竹徹祐 きょうこ 工藤生 塗敦子 松浦繁
2018.03.09 [終了しました]
[みやぎ・やまがた こだわり交差展]開催中!
宮城・山形の障がいのある人の表現活動を紹介する展覧会 「みやぎ・やまがた こだわり交差展」 ●日 時:2月7日(水)~3月15日(木)[回廊時間10:00〜17:00] ●会 場:やまがた障がい者芸術活動推進センター ぎゃらりーら・ら・ら...
2017.12.18
SOUPによるネットワーク情報
平成29年度より「障害者芸術文化活動普及支援事業」 (厚生労働省補助事業)として、全国26カ所の実施団体が事業を進めています。 この事業によって圏域を超えたネットワークが各所で生まれています。 おもに、北海道・東北で開催されている作品展の情報をご紹介します。
2017.11.27 [終了しました]
【広報協力】図解!どうぶつもよう
2017年12月1日(金)~24日(日)11:00~18:00 休室:月・火(12月4-5、11-12、18-19日) 会場:東北リサーチとアートセンター 入場無料 動物イラストレーター、大友浩一郎さんの作品展。会期中に大友浩一郎さんと伊達伸明さん(「しらべの細道」企画制作/美術家)のトークイベントもあります。
2016.12.27 [終了しました]
宮城県の障害のある人の表現活動を紹介する展示会 SOUPのレシピ展 10の事例、100のキーワード
期間 2017年1月28(土)~30日(月) 10:00~19:00
会場 せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
主催 NPO法人エイブル・アート・ジャパン(厚生労働省・障害者の芸術活動支援モデル事業)
SOUPの3年間の活動の中で、つながった人、生まれたモノ、コトをご紹介します。相談、人材育成、参加型展示会、鑑賞・対話、財源・マネジメント、著作権、ネットワーク、場所・材料・道具、発信という視点から、10の事例、100のキーワードを作品や関連する物、写真、映像などを通してお伝えします。
2016.12.22 [終了しました]
【開催中!】ZOOMORA テーマは、「ZOO!」動物モチーフの商品いっぱいの”ズーモラ”です。
全国を巡回し好評を得てきた期間限定ショップ「HUMORA(ユーモラ)」。
今回のテーマは、「ZOO!」
動物モチーフの商品いっぱいの”ズーモラ”です。
只今東京にて開催中!
楽しい動物たちに会いに、ぜひお越しください!
仙台では3月開催予定です!
お楽しみに!!
2016.11.26 [終了しました]
いしのまきのアート展 開催中です!!
宮城県石巻市のペンギンズアート工房の皆さんと、東北芸術工科大学芸術学部美術科テキスタイルコースの 学生が、石巻→山形行き来し交流を行い、人の手から手へ渡して作り上げた作品『つつみ』を作りました。 立町の近隣店舗の協力により、店舗の商品が『つつみ』の柄のモチーフとなったり、一部の作品は石巻こけし、 茶箱、一升瓶を包んだ状態で飾られています。◆2016年11月19日(土)~12月25日(日) ◆土・日曜、祝日、11:00~17:00
2016.11.16 [終了しました]
やまのもとのアート展 ふっ・こう・ふく 始まりました!!
これまで国内外のさまざまな方と出会い、多くの表現活動(絵画・ダンス・カフェ)が生まれました。それらの 表現活動を展示・発表することで、障害のある人の生き方やはたらき方の「可能性・多様性」をみなさんに共感 していただき、震災から6年目の「復興」「生きる力の取り戻し」「これからの幸せのあり方」を考える交流の 場をつくります。◆2016年11月15日(火)~12月11日(日) ◆火・木・土・日曜、10:00~15:00
2016.11.16 [終了しました]
くりのはらのアート展 みつける/つなげる 開催中!!
障害のある人や市民、アーティストが参加して行う「みつける/つなげるワークショップ」で生まれた作品と、 SOUP がぜひご紹介したい宮城県の作家の作品展示を行います。 初めての栗原での展覧会、みなさんとご一緒に育てていきたいと思っています。 どうぞ何度でも、会場に足をお運びください。◆2016年11月5日(土)~11月27日(日) ◆金・土・日曜、11:00~16:00
2016.10.07
めぐるみやぎのアート展 SOUPのホップ・ステップ・ジャンプ
山元町、石巻市に生まれた新しいアートスペースで展示会を開催します。 また、初めて栗原市では地域の障害のある人とアーティストのコラボレーションによってつくり上げ る展示会を開催します。これまで3年間の活動の集大成でもあり、はじまりでもあります。めぐるみ やぎのアート展、ぜひご覧ください。
2016.06.16
第2回Art to You!東北障がい者芸術公募展
東北のたからもの。さがして・みつけて・すきになる3日間。 写真による一次選考を通過した作品を入選作品としてせんだいメディアテークで展示します。 ●2016年7月22日(金)~7月24日(日) ●せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア ●10:00~19:00(3日間) ●入場無料
2016.03.04 [終了しました]
【3/4~3/16】はじまりました「せんだいまち力ミュージアム!」
今回で7回目をかぞえる「せんだいまち力ミュージアム」♪SOUPからもご案内いたします~♪♪ ●期間:2016年3月4日(金)~3月16日(水)●会場:仙台市内約20ヶ所のお店とギャラリー<予定会場>サカモトデンキ・GENTAIRA・スガハラショップ・柴田酒店・高喜書房・アサカ薬局・中山商店・シクロヤマグチ・鈴木魁文堂・大観楼・ヨーガンレールdue・せんだーど光原社・白松がモナカ本舗一番町店・えかきや画材・金港堂・オンワードスクエアギャラリー・東北工業大学一番町ロビー・ハート&アート空間ビーアイ(順不同敬称略)※予定は変更になることもございます。会期・時間の詳細につきましては主催者にお問合せください。●入場:無料●主催:せんだいまち力ミュージアム実行委員会
2015.11.13 [終了しました]
【12/13-15】展示会@仙台●きてみてあじわうSOUP展
宮城県の障害のある人の表現活動を紹介する展示会「きてみてあじわうSOUP展」●日時:2015年12月13日(日)~15日(日)10:00~20:00●会場:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア●主催:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン(厚生労働省)の一環で行っています〕
2015.10.23 [終了しました]
【本日はじまりはじまり~♪】いしのまきのアート展
●期間:2015年10月23日(金)~11月23日(月・祝) ●会場:宮城県石巻市内各所〔中央商店街ほか/立町大通り~アイトピア通り~橋通り〕●入場無料、会場ごとにオープン日、時間が異なりますのでご注意ください●主催:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン(厚生労働省・障害者の芸術活動支援モデル事業)
2015.10.09 [終了しました]
【近日開催!】 10/23-11/23●いしのまきのアート展―まちにアートをまぜる―
石巻市を舞台に、宮城県の障害のある人の表現活動をご紹介します! 障害のある人の芸術活動に取り組む福祉施設や、アトリエ、アーティストとともに展示会に向けた実践研修を開催し、参加者とつくり上げる展示会。新着情報は、随時こちらのサイトでご案内していきますので、開催までもうしばらくお待ちください。まずは、第1弾のお知らせです!!
2015.09.24 [終了しました]
【9/24~27】ペンギンズ展覧会2015@ペンギンズアート工房
●主催:NPO石巻広域クリエイティブアートの会ペンギンズアート工房/特別支援の必要なひとたちのアート支援と展覧会活動をしています。イラスト・絵画・書・陶芸など、それぞれ好きな世界を好きなように表現しています。障がいがあるなしに関わらず、表現活動は自由であり、上手さに垣根がないことを、広くみなさんとシェアしたいと思います。
2015.09.01 [終了しました]
【10月下旬開催!】「いしのまきのアート展(仮)」~宮城県の障害のある人の表現活動を紹介する展示会~
今年度は石巻市を舞台に参加型展示会を行います。障害のある人の芸術活動に取り組む福祉施設や、アトリエ、アーティストとともに展示会に向けた実践研修を開催し、参加者とつくり上げる展示会です。石巻では、震災後さまざまな市民団体が市民とともに新しいまちづくりを行うための活動を活発に行われています。震災後生まれたコミュニティスペース、レストラン、ギャラリーなどを舞台に、市民と福祉、まちとアートが展示会を通して「まざる」ことで、地域にとって新しい価値をつくる展示会をめざします。●期間:2015年10月23日(金)~11月23日(月・祝)(予定)●会場:石巻市内会場候補/立町通り~アイトピア通り~橋通り(日和キッチン、Tree Tree Ishinomaki、一般社団法人まきビズ、石巻NEWSee、橋通りCOMMON/Gallery suisEi、レストランいち ほか)
2015.08.12 [終了しました]
【8/20から】いきづかい いろづかい ふでづかい 「呼吸」展@多夢多夢舎 中山工房
●主催:特定非営利活動法人多夢多夢者中山工房/彼らは息をするように、色を選ぶ、筆を運ぶ。彼らが呼吸をするように、生まれ続ける作品。産声を上げた作品達を、世の中に息づかせたい。
2015.08.12 [終了しました]
【8/13から】第2回めぐる障害者アート展を開催します!@NPO法人アートワークショップ すんぷちょ
●主催:NPO法人アートワークショップすんぷちょ/カフェや図書館など身近な空間で出会うことで、障害者アートへの理解を深めるきっかけを作る巡回展です。その作品達は、独特の完成に基づいた表現力で私たちを魅了します。東北で活躍する作家の、珠玉の作品達にぜひ会いにきてください。
2015.06.01 [終了しました]
「Art to You! 東北障がい者芸術公募展」開催!
東北の障がい者アートを発掘する「第1回 Art to You! 東北障がい者芸術公募展」がいよいよ開催! ●会期:6/27(土)〜6/29(月)10:00~19:00(入場無料) ●会場:せんだいメディアテーク 1F オープンスクエア
2015.02.14 [終了しました]
やまのもとのアート展@宮城
宮城県内の障害のある人たちのアート作品が山元町内の6会場に大集合。